都城市・三股町
でさがす
一覧(いちらん)
公共施設
観光地
ドライブン・道ノ駅
温泉・銭湯
バス・タクシー
ホテル・宿泊
銀行
郵便局
保険
コンビニ
ガソリンスタンド
ガス
病院
歯医者
薬局
介護・ケア
保育園
幼稚園
小学校
中学校
高校・大学
学習塾
道場・ジム
エステ
習い事 文
習い事 体
結婚
葬祭
焼 肉
定 食
寿 司
うどん・そば
ラーメン
カニ料理
割烹(かっぽう)
たこやき
天ぷら
中華
レストラン
カフェ
パ ン
菓子
お弁当
ピザ
居酒屋
スナック
バー・クラブ
ジュエリー
洋服
ブティック
美容室
クリーニング
写真スタジオ
本・書店
雑貨屋
電気屋
生花・花屋
お茶
贈り物
スーパー
100円ショップ
リサイクル店
酒屋
スポーツ店
CD/DVD
ペット
カラオケ
パチンコ
占い
家づくり
ガーデニング
インテリア
不動産
引越し
たたみ
白あり駆除
車・新車
車・中古車
車検・修理
バイク
自転車
印刷・出版
税理士
NPO
神社
宮崎県 ,都城市, 来住新平, 核廃絶, , ハルカファミリー
【インタビュー】平和を願う来住さん。生い立ちと核廃絶署名が広がったわけ。
今回は、都城市で核兵器廃絶の署名活動をされた来住さんにお話を聞いてきました。
2010年5月に、NPT(核拡散防止条約会議)が行われます。
これに先駆けて、全世界で核廃絶署名が行われていますが、なんと都城市では、市民の約45%になる7万5千人が署名しました。
これは、全国的にも珍しいことで、問い合わせも殺到しているということです。
これほどまでに市民に広がりをもたらしたのは、どうしてなのでしょうか。
お話を聞いてみました。
署名をよびかけしようと思ったきっかけ
「やはり、オバマ大統領のプラハ演説を聞いたことが大きかったです。それまでの大統領は核兵器については、肯定的な態度をとってきました。
しかし、オバマ大統領は違った。核兵器を使用した国の責任を認めたわけです。
これは大きなチャンスだと思いました。この機運がある中で、17万市民に署名よびかけようと思いました。
最初は、2万人くらい集まればいいかなと思っていました。それが、なんと7万4千人もの署名が集まり、私自身も驚いているところです。」
次は、ニューヨークへ。
「今年の5月にNPT会議があります。5年に一度の核不拡散のための会議です。この機会を逃すと、次は5年後。
核廃絶の署名は、国際署名なんです。NPT会議があるニューヨークに世界中から署名が届きます。
そして、私たちは3人をニューヨークにおくって、直接署名を渡したいと考えています。募金活動をしておりますので、是非協力していただけたらと思います。
来住さんの生い立ち
来住さんは1930年に生まれた。15年戦争が始まったのが1931年だから、来住さんが生まれた次の年に、日本は15年戦争を起こしたことになる。
満州事変があり、盧溝橋(ろこうきょう)事件があったのが、昭和12年だ。
昭和12年のとき、来住さんは、乙房小学校の1年生だった。そして、小学5年生のときに日本は、太平洋戦争へと戦争を拡大させた。
昭和18年、今の妻ヶ丘中学である、県立商業学校に入学した。
来住さんが商業学校三年生のとき、米軍の都城空襲が始まった。
そして、原爆投下と同じ8月6日に都城大空襲があった。来住さんは、この日、学校に登校していて、多数の同級生を失うことになる。
市街地の20%が焼け野原になった。来住さんは、その焼け野原を家まで歩いて帰った。
これが来住さんの平和への原点だ。
昭和25年になって、19歳のとき、朝鮮戦争が始まった。
世界は、あれだけ悲惨な状況を体験してきたのに、また戦争が起こる。
結局、人が平和を願い、平和への行動を続けていかない限り、戦争は起こりつづけるのだ。
そこで、平和青年同士会をつくって、平和を思っているということから、行動に移ることに決めた。
1950年(昭和25年)、ストックホルムアピールが世界的に呼びかけられた。
世界にむかって原爆反対を訴える世界初の行動だった。来住さんも、署名運動にかかわるようになった。
もう一つの大きな出来事。
来住さんは、活動を続けていくうちに、都城と中国のある史実を知って、感銘を受ける。
1937年、日本は中国と戦争の真っ最中だった。
戦時中、都城市からも沢山の人が中国に借り出された。その中に、都城出身の栫さんという家族がいた。
栫さんご家族のご両親は、中国で亡くなり、娘が残った。その娘は、中国の将軍が助けてくれて、そして奇跡的に、無事日本に帰ることができた。
そして、40年後、 栫さんは都城の梅北町で生活しているということが明らかになった。栫さんは、中国に招待され、このとき助けてくれた将軍と再び面会することができた。
戦争とは、そもそも大人がやること。子供は関係ないでしょう。
たとえ、敵国であっても子供は助けていこう。そこには、国境を越えたヒューマニズムがあった。
戦争をしない方法は、仮に戦争をしかけられても、むやみに報復をしないということだ。
子供たちに怨恨を残さない。
子供に対しては、国境を越えて支えあおう。
国際連合では、常任理事国の5カ国の承諾がないかぎり、報復をすることを禁止している。
来住さんは、これをきっかけに国と国が友好関係を結ぶ重要性を感じ、行動に移した。
今では、日本中国友好協会全国常任理事と日本中国友好協会都城支部長をされている。
そして、中国と都城の友好関係を築くように努力されている。
核廃絶と、二度と戦争をしないこと、そして、国と国が友好関係を結ぶこと。
これは、人類愛というか、国際的なヒューマニズムの精神だ。
ということで、最後に来住さんからひとこと。
「私たちは、5月にあるNPTに向けて、ニューヨークに代表者を3人送り、直接署名を手渡したいと思っています。募金をしておりますので、どうぞ宜しくお願いします。」
ニューヨークへ代表を送る会
連絡先 都城市中町1-7 IT産業ビル7F
TEL 23-1117
2010年8月5日
都城空襲犠牲者追悼会 神柱神社
2010年8月6日
都城戦没者慰霊祭 神柱神社
2010年8月23・24日
平和のための戦争展 IT産業ビル1F
来住新平さん。
核不拡散条約(NPT)再検討会議 : 2010年5月3日 ニューヨーク 国連本部
インタビュー・取材一覧
・古来日本でつくられていた乳製品・醐味(だいご)をつくった中西牧場の中西さん。
・なのはな村の藤崎さん。無農薬無化学肥料の農業と福祉。
・無農薬・無化学肥料でブルーベリーを育てる。ブルーベリーを子どものおやつに。
・子育てのことをRAICHI(ライチ)の上原さんに聞いてみた。
・マクロビオティックの教室を開いている徳丸さんい聞いてきました。マクロビのこと、食育のこと。
・チキン南蛮カレー王子に会ってきた。その誕生と人気のヒミツ。
・霧島屋久国立公園の保護管理をしている柳田さん。自然と共生するということ。
・しゃくなげの森。満開の色とりどりの花。
・島津伝承館の米澤さん。武士の資料と昭和天皇ご休息の本宅を観に来て。
・平和を願う来住さん。生い立ちと核廃絶署名が広がったわけ。
・牛乳のこと、酪農のこと。都城市酪農振興連絡協議会の会長平川さん。
・NPO法人こばやしハートムの尾崎さん。“1日30人と話そう会”で自殺予防に取り組む。
・WSB(ウエストサイドブールバード)の山田さん。西駅周辺を盛り上げたい!
・スペイン在住の芸術家・又木さん。鹿児島の個展の前にお話を聞いてみました。
・都城市民劇場の立石さん。演劇、芝居の面白さを知ってほしい!
・花ふぶき一座の宮田さん。ちんどん屋がくるとぱ~っと華やぎますよ~
・市議会議員の榎木さん。地方都市の今後を聞いてみました。
・どんぐり1000年の森をつくる会事務局の徳永さん。どんぐりで山づくり。
・都城の新芽の息吹。春先に若者たちがこだわる“手作り”のフェスティバル。
・演劇談義 『無頼の女房』で間違いないお笑い。MJの松原さんと。
・都城大丸のイベントコーディネーター為田さん。きっかけは子育て。
・インタビュー:鎌田俊作さん。いよいよ宮崎県初のプロバスケットチーム。選手は?ユニホームの色は?
・インタビュー:美術館の長友さん。「~風景画の魅力~
収蔵作品展をやっていますよ」都城で芸術が盛んな理由は?
・演劇談義 『マチクイの詩』で生命あふれる表現を感じて欲しい。MJの松原さんと。
・観光協会事務局次長の新宮髙弘さん「観光案内所ができました。レンタサイクルも稼働中」。
・お茶のさかもと「坂元寛之さん」。世界緑茶コンテスト2009で最高金賞。宮崎のお茶を全国に。
・日本舞踊の高校生「東寛人さん」。尊敬する人は市川海老蔵さん。
・シネサロン都城の坂元さん。映画の魅力。大画面の魅力。
・「黒木哲徳教授(南九州大学人間発達学部学部長)」
・十儚画塾展。「画家、樋口十儚さん」
・「昭和八十四年」を見る会の本郷さんに話を聞いてみた。
日刊都城へのご連絡はこちら post@nikkan-miyakonojo.com |
・そおみやこんじょジオガイド ・鹿児島・宮崎 株式投資愛好会 ・都城市・三股町の保険屋さん ・都城のホームページ制作・作成 ・こども未来サポーターズ ・テスラ・モデル・ナビ |
都城市・三股町の便利手帳
|
都城市・三股町の情報
|
エコ支援・補助情報
・太陽光発電
・エコキュート ・エコカー減税 ・LED照明 ・エコジョーズ(潜熱回収型給湯器) ・太陽熱温水器 ・エコウィル(ガスエンジン給湯器) ・雨水タンク ・住宅エコポイント ・燃料電池システム(エネファーム) ・遮熱・断熱工事 |
広告
|